[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。

カウンター
   
千鳥会は、地車形体や祭礼形体に関わらず、こよなく地車を愛する会である

このホームページは解像度1920×1080ピクセルで文字サイズ小で製作しています。
そ~りゃ~、ちょ~さ~ジャイ、よっさいコ~レ~、だんじりジャイ! いかんかえ~
よいやぁ~まっかぁ~どこじゃな~・よ~いや~せ~

 平成二十二年度地車祭礼記録












東灘区御影だんじり祭  森稲荷神社森地車宮入  東灘区本住吉神社宮出  JR住吉駅北側パレード 
野寄・空区顔合わせ  加美正覚寺試験曳き  平野郷制動テスト  鶴見区浜夏祭 
平野郷馬場組制動テスト 平野郷市組制動テスト   育和試験曳き  加美北中試験曳き 
育和夏祭り  平野郷試験曳き 守口市大枝神社夏祭り  加美北東試験曳き 
野堂北組・西脇組試験曳き   野田戎神社鯛鉾  大和高田市奥田夏祭り  加美細田・南大蓮試験曳き   
東大阪市永和夏祭り 杭全神社曳き出し  柏原駅前パレード  加美正覚寺曳き出し 
加美正覚寺夏祭り  八尾市郡川夏祭り 城東区鴫野連合曳き  西淀川区鼻川夏祭り
鶴見区今津夏祭り  鶴橋・猪飼野・勝五夏祭り 太子町山田試験曳き 福島区海老江八坂神社宮出 
生野区海老江八坂神社夏祭り 太子町山田美野の里  太子町山田宵宮曳き出し  太子町山田石屋前集結 
太子町役場パレード入場 太子町山田パレード 太子町科長神社宮入 太子町山田新道パレード 
杭全子ともだんじり夏祭  生野区清見原神社夏祭り 住吉大社神輿渡御祭  東成区民祭り地車パレード
第四十一回吹田まつり  貴布禰神社夏祭り  生野区中川・片江夏祭り  陶器福上・福下盆踊り
柏原市国分東町夏祭 西宮市民祭り  貝塚市二色宮入まで  貝塚市二色試験曳き  
貝塚市二色曳き出し  岸和田旧市中町ブレーキテスト  岸和田旧市移動曳行  岸和田旧市試験曳き 
岸和田春木試験曳き  羽曳野市誉田試験曳き  岸和田春木曳き出し  岸和田春木午前曳行 
岸和田春木午後曳行  岸和田駅前パレード 岸和田旧市宵宮午後曳行 岸和田春木パレード
岸和田旧市本宮午前曳行 岸城神社宮入こなから坂  岸和田旧市本宮午前曳行 堺市中区深井試験曳き 
堺市中区東深井試験曳き  堺市中区深井西試験曳き 高石試験曳き  陶器鶯谷・西中・福中試験曳き
河内長野市千代田試験曳き  堺市西区鳳宵宮午前曳行  堺市西区鳳・八田荘交流会  堺市西区津久野宵宮午後
堺市西区草部・菱木曳き出し 堺市南区上神谷曳き出し  堺市中区深井曳き出し 堺市中区久世宵宮々送り  
堺市中区久世宮出丹波屋  堺市中区深井西午前曳行 堺市中区東深井四町パレード   堺市中区深井西四町パレード
堺市八田荘新道パレード  堺市西区津久野本宮駅前 堺市西区鳳本宮駅前連合曳き  堺市南区上神谷泉田中宵宮 
深井宵宮八町連合パレード  堺市中区深井野々宮神社宮入 堺市中区久世本宮々送り  堺市南区多冶速比売神社宮入
深井本宮八町連合パレード 堺市西区津久野後結祭駅前 羽曳野市古市試験曳き   堺市美原区菅生試験曳き
河内長野市長野試験曳き  三日市町片添試験曳き  狭山市東村・前田試験曳き 富田林市高橋交流
東岸和田曳き出し 岸和田南掃守宵宮午前曳行  東岸和田曳き出し  大阪狭山市狭山神社宮入
狭山高校前サンクス駐車場 和泉府中十一町連合曳き  泉大津十二町連合曳き 信太連合宵宮夜間曳行
狭山東村・茱萸木顔合わせ 奈良県大和高田秋祭宵宮 大阪狭山市前田午前曳行 大阪狭山三都神社宮入 
泉大津濱八町本宮曳行 貝塚市麻生郷だんじり祭  岸和田八木パレード  大阪狭山池之原交差連 
登美丘北野田駅前パレード   陶器阿弥陀池パレード 大阪狭山総合体育館 横大路だんじり祭
和泉信太・幸連合後宮  大和高田本宮夜間曳行 富田林新堂・若一顔合わせ 建水分神社金曜日
JA北大伴農営センター前  東大阪六郷宵宮角田・中野  富田林駅前西口宵宮 河南町壱須何神社宮入
中野町企業団地パレード  千早赤阪村中津原宵宮  富田林駅前宵宮  大阪芸大フェスティバル 
広陵町馬見夜間曳行 大和高田市曽大根夜間曳行 橿原市今井町本宮曳行 田原本町法貴寺池坐神社
當麻庁舎パレード入場  葛城市當麻庁舎パレード  南河内大伴小学校  葛城連合本宮曳行 
東大阪市六郷本宮  大阪市鶴見区諸口祭礼 富田林甘南備バス停前 富田林市上佐備駐車場 
白木七地区ふるさと祭  箕輪・中茶屋・諸口夜間曳行 河南町寛弘寺古墳公園 富田林市川向交差点  
八尾市西郡幸町祭礼 八尾市西郡新家祭礼  東大阪市新家祭礼  広陵町箸尾地区宵宮 
 







 平成二十二年度地車行事記録
元旦大鳥カウントダウン 桑津神社地車初詣  注連縄奉納 泥堂組 神之沢町宮参り
堺市西区鳳野田地車見学曾  堺市中区深井澤町地車抜魂式  千代田松ヶ丘地車見学会  和泉市信太宮本町地車見学会 
御影市場九十周年記念曳行  中尾生小屋移動  太平寺先代地車小屋移動  東灘区田辺地車入魂式 
岸和田本町紀州街道にぎわい市  東灘区森地車見学 東灘区田中地車入魂式 太平寺地車搬入
太平寺入魂式  太平寺地車お披露目曳行  菅生新田地車お披露目  中佐備地車格納庫竣工記念 
河内長野西代地車搬出 野堂南地車復興三十周年記念  布施パレ岸田堂地車小屋前  布施地車連合パレード 
布施地車連合パフォーマンス 長瀬地車パレード 岸和田市作才町地車展示  寺門新調地車お披露目曳行
寺門新調地車お披露目午後曳行  小垣内新調地車井上工務店搬出  小垣内新調地車搬入  小垣内新調地車お披露目曳行
三ツ松町地車お披露目曳行  橋本市北馬場地車入魂式  花博二十周年記念入場 花博二十周年周年記念会場
花博二十周年記念退場  第四回守口だんじり祭 城東区鴫野東之町地車帰町 橿原市今井町並み散歩 
城東区鴫野東之町地車入魂式  城東区鴫野東之町お披露目曳行  貝塚市橋本新調地車搬入  貝塚市橋本地車入魂式
堺市中区深井澤町地車帰町  岸和田市南上町安全祈願祭  池上曽根遺跡北曽根地車展示  野里東之町新調地車入魂式
堺市中区深井澤町地車入魂式 嘉祥寺地車工務店より搬出
田尻町嘉祥寺地車入魂式 生野区舎利寺地車入魂式  東大阪市森河内新地地車見学 大東市灰塚地車入魂式
板原町こども地車体験会  八尾市服部川地車見学  八尾市神立地車見学 和泉市黒鳥地区郷小路地車帰町
泉佐野市中ノ庄地車帰町 長承寺地車搬入入魂式  大鳥・野田サマーカーニバル  和泉市上代地車新調入魂式
河内長野西代地車搬入  西代地車入魂式   堺市中区小阪昇魂式
羽曳野市古市西町抜魂式  大阪商業大学御厨祭  高石市取石土生昇魂式  和泉市納花町地車搬出搬入

 平成二十一年度地車祭礼記録

弓弦羽神社宮入  本山パレード  本住吉神社祭礼 本住吉神社宮入 
市組試験曳き 正覚寺試験曳き  育和試験曳き  育和夏祭り 
加美細田・南大蓮試験曳き 巽神社夏祭り 生野区田嶋夏祭り 柏原地区夏祭り 
太子山田試験曳き 城東区夏祭り  西淀川区姫島夏祭り  長瀬神社宮入 
天神祭陸渡御  東條町 後屋町交流 太子役場パレード 科長神社宮入 
科長神社宮出  山田新道パレード 金岡神社太鼓宮入  
   
宝塚市西谷地区祭礼  三日市町片添試験曳き 河内長野育成会試験曳き

 平成二十一年度地車行事記録
西脇組注連縄奉納 長野地車抜魂式  松原市更池見学会  大正西地車搬入 
加美北東地車搬入  後屋町地車搬入  三日市町片添地車搬入  上野芝向ヶ丘町地車入魂式
御幸辻ミニ地車入魂式  郷小路地車入魂式 中町西ふれあい祭り 神之沢町地車曳行
千代田石坂地車抜魂式  上石津地車入魂式  長野地車お披露目曳行  八幡町地車入魂式
山本地車入魂式  澤町後梃子新調祈祷   大正西試験曳き 
中川地車入魂式 国分東町入魂式 八田南之町新調地車入魂式  加太地車改修帰町 
千代田石坂地車改修帰町  野作地車お披露目曳行  長野石坂地車改修帰町  加太地車お披露目曳行 
御幸辻地車お披露目曳行  大字森屋地車入魂式  千代田石坂地車入魂式  枚方市茄子作地車見学
枚方市中宮西之町地車見学

 平成二十年度地車祭礼記録
正覚寺試験曳き  平野郷夏祭り  八尾・柏原夏祭り  山田試験曳き 
山田宵宮曳き出し  山田宵宮役場パレード  科長神社宮入  山田新道パレード 
国分東町夏祭り  二色宮入・試験曳き 寛弘寺草笛の夕べ 岸和田試験曳き
岸和田曳き出し  岸和田宵宮午前曳行  岸和田本宮  春木本宮  
深井試験曳き  高石試験曳き  郷荘地区試験曳き  上神谷試験曳き 
陶器試験曳き  津久野・八田荘交流曳き 東深井曳き出し・四町パレ―ド 深井宵宮八町パレード 
深井本宮八町パレード  津々山台公園  錦織・彼方 高橋での交流 愛宕神社宮入
陶荒田神社宮入  狭山神社宮入 春日神社宮入 千代田神社宮入
高向神社宮入   狭山だんじり祭り  陶器宵宮ライフ前  嬉駐車場 
河内長野祭礼  和泉だんじり大連合  金剛駅前パレード  喜志駅前 
建水分神社比叡前

 平成二十年度地車行事記録
脊戸口注連縄上げ 野々井地車搬入 高石神社新小屋完成 マラソン応援鳴り物
和泉市春木町地車帰町  東線開通記念曳行  陶器北村地車搬出 河内長野原抜魂式
河内長野上原入魂式 葛城町入魂式  大和地車保存会地車見学 野々井地車入魂式 
横沼地車百周年祭  市場お披露目曳行  太子山田永田コマ調整  檜尾地車入魂式 
長尾地車入魂式 布施地車連合パレード 中山地車入魂式 北王子地車入魂式
春木町開通記念曳行 鶯谷地車お披露目曳行 神野町入魂式 深井中町記念曳行
楢葉地車入魂式  野堂南五周年記念曳行  今津地車お披露目曳行  須賀新調地車搬入 
須賀新調地車お披露目曳行 板原こども地車体験会  桝矢地車帰町  宮本町新調地車入魂式 
梅町自治会館竣工記念  塚口宮之町お別れ曳行 菅生神社社殿記念曳行  河内長野原地車入魂式 
内田町新調地車入魂式  北村新調地車入魂式  千早赤阪村森屋地車搬出 河内長野古野地車入魂式
神須屋新調地車入魂式  高向中町町旗記念  陶器山本抜魂式  郷小路昇魂式 
伊丹フェスティバル  片添昇魂式 

 平成十九年度地車祭礼記録
弓弦羽神社祭礼 本住吉神社祭礼 平野郷試験曳き 正覚寺試験曳き
育和夏祭り 鴫野試験曳き 柏原夏祭り 国分東町夏祭り
太子町試験曳き 太子宵宮 科長神社宮入 太子交番前パレード
東成区民祭り 二色試験曳き 二色本祭り 岸和田旧市試験曳き
岸和田春木試験曳き 百舌鳥試験担ぎ 鍛治町試験曳き 岸和田旧市曳き出し
岸和田旧市宵宮曳行 岸和田天神宮宮出 春木本宮駅前 春木本宮本部前
深井試験曳き 久世試験曳き 松尾試験曳き 上神谷試験曳き
陶器試験曳き 深井だんじり祭り 錦織神社宮入 陶器宵宮ライフ前
春日神社宮出 狭山宵宮金剛駅前 錦薬局前 廿山集会所
三都神社宮入 狭山本宮パレード 金剛駅前本宮 磐舟神社宮入
中村宮集結 建水分神社比叡前 南河内宵宮曳行 豊中市岡上之町
大阪芸術大学前 大伴小学校駐車場 千早赤阪村中津原 南河内本宮曳行
板茂神社宮入 美具久留御魂神社 サンヨーメディカル帰り 本宮比叡前
錦織神社宮入  寛弘寺古墳公園 櫛玉比女命神社宮入

 平成十九年度地車行事記録
菱木南抜魂式  北垣外抜魂式と搬出  北垣外ミニ地車  東八田抜魂式と搬出 
宝塚スプリングフェスタ 郷小路搬入移動曳行  北部地車お別れ曳行  南部駅開発記念曳行
紀州街道にぎわい市 福中地車十周年記念  米谷コミニティー祭り 上之入魂式曳行
菱木奥入魂式曳行 新在家三十周年記念 柏田地車入魂式 春木本町入魂式
和泉宮本町新調 毛穴町入魂式 王子町新調十周年 上伯太新調入魂式
誉田西之口入魂式 元町カーニバル 南上町入魂式 尾生入魂式
寺田町入魂式 清水町入魂式 磯之上町入魂式 北部地車入魂式
後屋町地車小屋新設 坊小路入魂式 西組新調入魂式 寛弘寺お披露目曳行
下之町新調入魂式 菱木南入魂式 古市南町入魂式 中組新調入魂式
小社之町入魂式 御厨祭地車 葛城町お別れ曳行 北村お別れ曳行
神須屋町お別れ曳行 伊丹フェスティバル 国分連合地車昇魂式 須賀抜魂式・搬出

 平成十八年度地車祭礼記録
平野郷試験曳き  平野郷夏祭り  太子役場パレード  太子町山田科長神社宮入
岸和田旧市試験曳き 岸和田春木試験曳き 誉田八幡祭礼 国分東町夏祭 
岸和田旧市曳き出し  旧市らんかん橋 泉田中試験曳き 八田荘西試験曳
八田荘東試験曳 大庭寺・野々井 鳳・草部交流曳き 津久野試験曳き
上神谷試験曳き 麻生郷試験曳き  旭・太田・修斉 Dot前交流曳き
鳳 宵宮   熊取曳き出し  木島 曳き出し 久世曳き出し
深井宵宮八町パレード  深井本宮八町パレード  三日市宵宮 長野・千代田宵宮
陶荒田神社宮入 狭山神社 宮入 春日神社嬉宮入 錦織神社宮出 
狭山宵宮 狭山本宮 六郷宵宮 山中田・平石・持尾
建水分神社宮入壱 建水分神社宮入弐 壱須賀神社宮出  美具久留御魂神社宮入 

 平成十八年度地車行事記録  
春木中町地車入魂式 林地車地車入魂式  正覚寺地車入魂式 菅生新調地車入魂式
積川地車入魂式 鴫野中之町地車入魂式 下伯太地車入魂式 三日市南部地車入魂式
菱木東地車入魂式 黒鳥神社記念 深井中町地車入魂式 中北地車新調入魂式
草部原田地車入魂式 二色地車入魂式 東板持お別れ曳行 馬場新調地車入魂式
上神谷豊田地車入魂式 平井地車入魂式  上伯太地車仮入魂式  中組地車昇魂式 
       
 平成十七年度地車祭礼記録
大阪狭山連合パレード 
       
 
share

 ホームへもどる