河内長野上原入魂式
![]() |
|
![]() |
![]() |
たどり着くと上原地車がトレーラーから降ろされ、箱棟を取り付け化粧直しをしている所でした。 幟旗も掲げられていました。 | |
![]() |
![]() |
そして地車は地車庫前の式典会場に移され、挨拶の後 乾杯! | |
![]() |
![]() |
入魂式に向けて西代神社へ出発 | 西代会館前では地車が鳴り物を叩きお出迎え |
![]() |
![]() |
20分程で西代神社に到着し、入魂式式典が始まりました。 | |
![]() |
![]() |
再び西代地車が出迎え担い上げていました。 | |
![]() |
![]() |
お披露目にゆっくりと地車は曳行していきます。 | |
![]() |
![]() |
狭い路地を抜け地車庫前に無事 到着! | |
上原の皆様、入魂式おめでとうございました。また、飲食まで進めて頂きましてありがとうございました。 堺では、あまり見る事の出来なくなった情緒ある地車曳行、堪能させて頂きました。 良かったです。 |