注連縄奉納 泥堂組
撮影:浩一
![]() |
|
早朝より出発!7時頃杭全神社に到着、泥堂地車は曳き出す気配がなく暫らく杭全神社境内の撮影 | |
![]() |
|
樹齢千年と伝えられる楠、大阪府天然記念物に指定されています。幹 周10メートル弱 | |
![]() |
|
待つ事1時間!小屋が開けられました。 | |
AM8:30頃曳き出されました。 | |
![]() |
|
杭全神社宮入前 | |
杭全神社宮入の動画です。 | |
![]() |
|
![]() |
|
地車から前の注連縄がはずされ本殿へ | |
![]() |
|
奉納されました。 | |
![]() |
|
注連縄奉納された後、参堂を曳きかえし三十歩神社へ向かいます。 | |
宮出の動画です。 | |
![]() |
|
![]() |
|
三十歩神社宮入前にハプニングが・・・ | |
三十歩神社宮入の動画です。 | |
![]() |
|
![]() |
|
地車から後の注連縄が外され | |
![]() |
|
三十歩(さんじゅうぶ)神社に奉納されました。 | |
![]() |
|
![]() |
|
奉納された後、記念撮影! | |
三十歩神社宮出の動画です。 | |
![]() |
|
宮出の後、町内曳行へと向かいました。 | |
![]() |