中津原中津神社
![]() |
|||
拝殿 | |||
![]() |
|||
拝殿左の間にアングルが置かれてました。 | |||
![]() |
|||
拝殿右の間には、釣鐘と鬼灯提灯 | |||
![]() |
|||
拝殿から見る本殿 | |||
![]() |
|||
格子戸の向こうに本殿 | |||
![]() |
|||
本殿です。 | |||
![]() |
|||
地車庫前から見る拝殿です。 | |||
![]() |
|||
中津原地車庫です。 | |||
![]() |
|||
何の絵でしょうか、額が飾られてました。 | |||
![]() |
|||
世話方提灯です。 | |||
![]() |
|||
府道211号線中津原隧道手前に参道があります。 | |||
![]() |
|||
![]() |
|||
参道を上がると石段が見ます。 | |||
![]() |
|||
![]() |
|||
この石段を上ると境内が有り拝殿となります。 |