赤坂城跡と千早神社
![]() |
|
金剛山登山口に千早城跡の登り口が有ります | |
![]() |
|
![]() |
|
この急激な石段550段上りきった所に千早城跡が見れます | |
![]() |
|
最初の急激な石段を登ると左手に石の地蔵さんが有ります | |
![]() |
|
お地蔵さんを過ぎしばらく行くと鳥居に石段が続きます | |
![]() |
|
汗がにじみながら石段を登ると楠公の石碑が有ります | |
![]() |
|
この石段を登ると千早城跡が拝めます | |
![]() |
|
千早城跡の風景です | |
![]() |
|
![]() |
|
ここにも鎧人形が | |
![]() |
|
石段を登り後ろを振り向くと絶景です | |
![]() |
|
でも本丸と千早神社拝殿はまだ先です | |
![]() |
|
これより先は比較的平坦で助かりました | |
![]() |
|
これが最後の石段なのか!!! | |
![]() |
|
本丸入口です | |
![]() |
|
![]() |
|
社も有ります | |
![]() |
|
蟇股には蓮の花が彫られてます | |
![]() |
|
こんな山の上なのに立派な手水舎です | |
![]() |
|
![]() |
|
これが御祭神楠木正成公の千早神社です | |
![]() |
|
拝殿の先の神殿です | |
![]() |
|
帰りに絶景をもう一枚 | |