太井町地車入魂式
平成二十五年九月一日 草部太井町地車入魂式の風景を浩一が撮影しました。
![]() |
|
この日、入魂式見学二件目ですがデーター残ってるのは、こちらだけです。 | |
![]() |
|
この地車は大正十二年岸和田市五軒屋町が新調されただんじりです | |
![]() |
|
大工は奥久吉師で彫師は一元林峯師・吉岡義峰師です | |
![]() |
|
昭和四十一年に大改修さてた時、松良・連子は木下舜次郎師の作です | |
![]() |
|
平成九年十二月七日新天地太井町へ嫁がれました | |
![]() |
|
翌年の平成十年五月三日に入魂式が行われています | |
![]() |
|
今回の大改修を担った大工は隆匠師です | |
![]() |
|
今回の改修で屋根も大きくなり重量感ある姿見になった感が有ります | |
![]() |