岸和田だんじり祭本宮
平成二十五年九月十五日 岸和田だんじり本宮午前の風景を浩一が撮影しました。
![]() |
|
七時前に岸和田に向かったんですが、岸和田方面の空が真っ黒だったんで一旦帰宅! 宵宮の画像編集していたら晴れてきたので、岸和田へ向かいました。 だいぶ出遅れての撮影です。 |
|
![]() |
|
貝源やりまわしを決める中北町大工方の勇姿です。 | |
![]() |
|
貝源へ向かう中北町です。 | |
![]() |
|
中北町貝源やりまわし | |
![]() |
|
春木南小門やりまわし青年団の勇姿です。 | |
![]() |
|
春木南超大型地車小門ぎりぎりです。 | |
![]() |
|
宮入前の疎開道に並ぶ地車です。 | |
![]() |
|
岸和田の街に半田山車保存会の法被の方々が並びます。 | |
![]() |
|
疎開道へ並ぶ地車、大手門を曲がってこなから坂へ向かいます。 | |
![]() |
|
岸和田城を背景に紙屋町岸城神社へと | |
![]() |
|
岸和田城を背景に岸城神社へと向かう南上町です。 | |
![]() |
|
こなから坂のやりまわしを決めお城を背景に本町の地車が進みます。 | |
![]() |
|
本町岸城神社へと向かいます。 | |
![]() |
|
こなから坂スタート前気合の入る中之濱町青年団です。 | |
![]() |
|
中之濱町地車がこなから坂を駆け上がります。 | |
![]() |
|
申し訳ないと思いながら、綺麗で絵になるので思わず撮影してしまいました。 台風の影響で雨が強くなってきたので、これにて退散しました。 |